義歯 (入れ歯)

保険と自費の入れ歯の違い

「保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いは?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
まず大きな違いは入れ歯をしたときに「違和感」があるかないかになります。

保険の入れ歯は、プラスチック素材で作るため、厚みがでて口腔内の中で違和感を感じがちです。
作製方法が限定されるため、お口に合う入れ歯を作ることが困難な場合もあり、密着度もやや弱くなります。

  • 自費の入れ歯は、密着性や安定性をあげるために患者様の口腔内に合わせて工程を費やして作製します。
    型取り、噛み合わせも考慮した製作方法で、食事や会話に困らない、外れにくい入れ歯をお作りすることが可能になります。

    さらに、豊富な素材の中から患者様に合わせたものを厳選して、見た目的にも自然でキレイな入れ歯をご提供できます。

保険の入れ歯は費用が安いのがメリットです。
ただ、使える材料が決まっていたり、製作に制限があったりと、できる事に限度がございます。

「違和感をなくしたい」「見た目をキレイにしたい」「より生活を豊かにするような入れ歯にしたい」などをご希望される場合は、保険治療では現状難しいかもしれません。

保険診療に比べて、自費診療は患者様へ経済的負担をおかけすることになります。
このデメリットに関しては、患者様のお口の健康と入れ歯への満足度の価値などでご納得していただくことになります。

正しく噛める入れ歯を入れることは、全身の健康を守るという意味でもとても大切なことだと思います。
きちんと噛むことはあらゆる疾患のリスクも減らせ、健康寿命を延ばし、美味しい食事や大切な人との会話を楽しめるという大きなメリットもございます。

スマートデンチャー (自由診療)

見た目がキレイで安心して笑ったり、話したりできます。

和田精密歯研株式会社資料より